ジャグリング
SEOPPI

世界で唯一の“スポーツスタッキング&ジャグリングパフォーマー”。スピード感あふれるスポーツスタッキングでは複数の大会で優勝を経験し、パフォーマーのとしてはもちろん、その先駆者として様々に活動中。
Juggler Laby

大学在学中ジャグリングに出会い、2006年にはジャグリング全国大会で個人部門優勝。蜷川幸雄演出の舞台出演など、活動の場を広げてパフォーマンスを行っている。真面目な性格と熱い演技でファンも多い。
桔梗ブラザーズ

篤&崇の兄弟ジャグラー。クラブを投げ合うクラブパッシングで世界大会銀賞受賞など、国内外で受賞歴多数。シルク・ドゥ・ソレイユ登録パフォーマーでもあり、今後のジャグリング界を担う注目の二人。
三雲いおり

ジャグリングより話している時間が長い!?ともいわれる通称“しゃべらー”…自他ともに認めるお笑いジャグラーで、大道芸から舞台までこなす。2010年にはクラウン劇団・AndaLiveを旗揚げ。
望月ゆうさく

大学で映像工学を学びながらもジャグリングやタップダンス等を身につけた、アーティストでありパフォーマー。映像パフォーマンスユニット『enra』にも所属し、舞台やイベント、メディア出演多数。
謳歌

リングを使った美しく新しい視覚芸術「リングアーツ」、完璧に音に合わせたキレのある「ディアボロ」など、独自性の高いショー展開。ディアボロ日本大会優勝や、劇団四季ほか舞台・国内外のメディア出演も多数。
ボンバングー

持ち前の表現力を活かした独自のパフォーマンスで2005年ジャグリング世界大会Jr部門優勝等の受賞歴あり。マッスルミュージカルの正式メンバーとして多くの舞台に出演したほか、小学生時から声優としても活動。
ダンディGO

シガーボックスを世に広めたジャグリング界の第一人者。ダンスとユーモラストークを織り交ぜ、個性的で独自の世界を繰り広げる。マジシャン上口龍生と『GORYUsion』としてユニット活動もしている。